SSブログ

コバルト、ミスリル、アダマンタイト鉱石 [テラリア]

ハードモードで追加される鉱石。
ハードモード突入と同時に発生するわけではなく、
ウォールオブフレッシュが必ずドロップするポウンハンマーで
各地に存在するデーモンアルターを1つ破壊するごとに
コバルト→ミスリル→アダマンタイト→コバルト→・・・という順でワールド各地に発生します。
アダマンタイトが若干手に入りにくい傾向になっているので
デーモンアルターは近場にある物を1つ残し、後はできるだけ破壊しておくといいでしょう。

ただしデーモンアルターを1つ壊す度にわずかな確率でワールド内の石のブロックの1つが
ランダムでパールストーンブロック、もしくはエボンストーンブロックに変化することがあります。

*ver1.2以降(いつからか確認取れず)からブロックが置換される確率が
「わずかな確率」という言葉から具体的に66%とかなり引き上げられたようです。
ワールド生成時に存在したのが不浄の地ならエボンストーン、
クリムゾンならクリムストーンが置換されます。

・鉱石の生成量
最初のデーモンアルターを壊して生成されるコバルト鉱石の量を1とすると
n個のデーモンアルターを壊した時に生成される鉱石の量は1/nになります。
つまりデーモンアルター2個目で生成されるミスリル鉱石は1/2、
デーモンアルター3個目で生成されるアダマンタイト鉱石は1/3、
4個目で生成されるコバルト鉱石は1/4になります。
デーモンアルターを壊すほど鉱石の総量が増えるのは確かですが
鉱石の生成量が一番多いのはそれぞれの鉱石の最初の1回目ということになります。

*ver1.2にてハードモードの初期鉱石にPalladium(パラジウム)、
Orichalcum(オリハルコン)、Titanium(チタニウム)が追加されました。
デーモンアルターの1回目の破壊時にコバルトとパラジウム、2回目はオリハルコンとミスリル、
3回目はアダマンタイトとチタニウムのどちらか1つが選択され生成されます。



地層おさらい
アイテムを効率よく集めるためにはどの深さで出るのかを知っておく必要があります。
どの辺が何層目になるのかをここでちゃんと把握しておきましょう。

*ver1.2にて地下の背景の模様が変更されました。
1層目は茶色、2層目は灰色の認識で問題無いはずです。

・地上
アクセサリのデプスメータ、GPSで標高0フィート以上のエリア。
地上にある草は自然に生え広がって行きます。
地下にあるように見えても0フィート以上なら草は広がります。
このエリアの土壁は背景ではなくオブジェクトなので破壊する事ができます。

・地下1層目地下(Underground)
デプスメータ、GPSで0フィート以下のエリア。
背景が茶色の土に石が埋まってるものになります、この背景は固定で破壊できません。

・地下2層目洞窟(Cavern)
さらに下のエリア、どの深さで2層目になるかはワールドのサイズで変化します。
背景が灰色の土に石が埋まってるものに変化し、
不浄化するとさらに紫っぽく、聖域化すると赤っぽく変化します。

・地下最下層地底(Underworld)
ノーマルモードの時にウォールオブフレッシュと戦った
灰のブロックや溶岩、ヘルストーンなどで構成された最下層エリア、通称地獄。
ハードモードになっても出現する敵が変わらないので
装備が強化された後では弱く感じるでしょう。

*ver1.2にてハードモードで敵が変化するようになりました。



コバルト鉱石
コバルト鉱石は1層目地下と2層目洞窟の全体に存在します。
今まで探索してきたエリアを適当に散策していれば割と簡単に見つかるはずです。
コバルトを採掘するにはモルトンピッケル、ミスリルを採掘するにはコバルトドリル、
アダマンタイトを採掘するにはミスリルドリルが必要なので順に採掘していきましょう。


ミスリル鉱石
ミスリル鉱石は1層目と2層目の境目あたりから2層目洞窟全般に存在します。
ミスリルインゴットは鉄の金床から作成することができますが
ミスリルの装備品の作成には上位版であるミスリルの金床が必要になります。
まずはミスリルの金床から作成してください。


アダマンタイト鉱石
2層目洞窟の中間あたりから最下層地獄の天井あたりまでに存在します。
最初に多数の鉱石を使ってアダマンフォージ(炉)を作成しなければインゴットが作成できず、
そのインゴット1つを作成するには鉱石5つが必要というなかなか厄介な鉱石です。
鉱石を集めて装備を作るのはこれが最後なのでがんばって集めましょう。

・スペランカーポーション
素材
・ボトルウォーター1
・金の鉱石1
・ムーングロウ1
・ブリンクルート1

アダマンタイト鉱石が見つけにくいという人は
スペランカーポーションを使うのも手かもしれません。
使用すると各種鉱石が光るようになって完全に埋まってる物まで見えるようになります。
adamantite.png
こちらがスペランカーポーションを使った時のアダマンタイト鉱石です。
鉱石と同じように赤く、表面の凹凸が黒くハッキリしています。
並べてみると明らかに違うのですが銅と間違いやすいので注意しましょう。

*ver1.2.3で鉱石の光り方が変わり光った鉱石を目視してもミニマップに記録されなくなりました。





共通テーマ:ゲーム
ボス召喚アイテム聖域、不浄の地 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。